2012年2月29日水曜日

断熱材


内部断熱材
外部と内部の間に断熱材を入れていきます。

外壁、屋根、玄関周りなど、外気に接する面には断熱材をいれます。
断熱材を入れることにより、内部の気温が、外気温に左右されにくくなります。


2階床の断熱材

2012年2月24日金曜日

土台水切り



土台の外周部に防虫網とそれにかぶせるように防鼠材(ボウソウザイ)の取り付け


ネットのようなものが防虫網です。その上にかぶっている黒色のものが、防鼠材です。


そしてその上に鉄板の水切りを取り付けます。

2012年2月22日水曜日

建て方と土台

建て方

建て方とは、住宅の軸組を組み立てていくことです。
途中、必要な金物等も取り付けていきいます。


建て方状況


 土台
土台の下には、パッキンを入れていきます。
レベル等を確認し、水平になるように土台を固定していきます。
必要な個所には、防鼠材、遮熱シート、防虫ネットを取り付けます。
土台したパッキン

土台組立状況

2012年2月13日月曜日

基礎工事完了

コンクリート打設後脱枠を行いました。
脱枠とは型枠を取り外すことです。
型枠は思い通りの寸法でコンクリートを固めるために必要なのです。


コンクリート出来形確認

近景

下水道の配管

2012年2月2日木曜日

配筋工事~型枠工事

配筋工事

1月が終わり、2月になっています。え、もう2月ですか?と思うほど
1月は、あっという間に過ぎていきました(-_-;)

鳥取では、ここ数年にはないくらい、雪が連日降り続いています。
私も家と会社と、雪かきにずっと追われています。

さてさて、工事のほうはといいますと、
Y様邸では、2月1日に配筋工事を行いました。
配筋をし終えると、第三者機関に検査を受けます。
どんなことをチェックされるかというと、
・鉄筋の配置計画通りに施工できているか
・鉄筋の間隔は守られているか
・土間の厚みは正しいか
など、複数項目がチェックされます。


問題があれば修正し、合格をもらいます。
今回の検査では問題なく、合格しました。


型枠工事

配筋が終わると、土間打用の型枠を組んでいき、
土間をコンクリート打設します。
コンクリート打設については、また後日アップしたいと思います。